パン好きシリーズ×ぱん結び マリアージュ総選挙イベントをレポート!

ぱん結びStaffせつ

ぱん結び徹底リサーチ

パンを最高に美味しく食べる方法や、ベスト・オブ・○○パンまで。
「ぱん結び徹底リサーチシリーズ」では、皆さまの知りたい事を、ぱん結びstaffが調査してお届けします。

パンに合わせて作られた飲み物「パン好きの牛乳」「パン好きのカフェオレ」「パン好きのミルクティー」それぞれに最も合うパンを決める、パン好きシリーズのファンイベントが2025年5月31日(土)に東京にて開催されました。
イベントでは、マリアージュのお供として、ぱん結びにて販売中の商品が試食されました!

今回はその様子をお届けします。
パン好きシリーズと最も相性の良かったパンの結果発表もしますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪

「パン好きの牛乳」って?

パン好きの牛乳とは、その名の通り、パン好きさんのために作られた牛乳!
コクがあるのに、後味がスッキリとした味わいで、パンの味を邪魔しないのが特徴です。

同じシリーズには、濃厚なミルク感とこだわりぬいたグアテマラ産コーヒーの味わいの「パン好きのカフェオレ」や、
後味すっきりの濃厚なミルク感と、華やかな香りのダージリン茶葉の「パン好きのミルクティー」もございます♪
パン好きシリーズは、ぱん結びの運営者でもあるわたしたちカネカ食品株式会社が販売しています。

カネカ食品株式会社は、全国のパン屋さんにパンの原材料を販売したり、開業支援をしたりとパン屋さんとの繋がりが大変深い会社なのです!

パン好きシリーズは、「パン業界を盛り上げて、長年ともに歩んできたパン屋へ貢献したい」という想いのもと誕生した商品です。

ちなみに…付属されているストローは、海水中及び土壌中で生分解性を有する100%バイオマス由来の生分解性ポリマー「カネカ生分解性バイオポリマー Green Planet®」を使用していますよ。
※海水温などの環境により生分解速度は異なります。

わたしたちカネカグループ社員の様々な熱い想いを背負った商品なのですよ。

試食するパンは…?

そんなパン好きシリーズとパンのマリアージュを楽しむイベントが開催されたわけですが、そのマリアージュのお供として「【ぱん結び限定】おまかせはらぺこセット/小麦工房パナシェ(福岡県)」が登場しました!
メロンパンやあんパン、メープルラウンドといった甘い系から、カレーパンや明太フランスなど惣菜系、食パンや塩バターロールなどシンプルなパンまで、バラエティ豊かなセット内容で、飲み物とのペアリングを楽しむにはもってこいのセットです!

いざ実食!

イベントでは既に自然解凍されたパンが用意されており、トースターで温められたパンが続々と登場し、焼きたてのパンの香りが会場内を包み込みます…!
時刻は12時、参加者の空腹もMAXに。

お好きなパン好きシリーズを片手にみんなで「乾杯!!!」

続々と出てくるパンとパン好きシリーズそれぞれのペアリングを楽しみます。
パン好きの皆さんもトークが弾みます…!
どんなお話をされているのでしょうか??
実食を終えまして、本日試した組み合わせの中から
パン好きシリーズに最も合うパンNo.1を決めるべく、投票用紙に参加者がそれぞれ記入します。

結果発表:最も相性の良かったコンビは?

さて、集計結果が出たようです…!私のお気に入りの組み合わせは選ばれたのでしょうか…?ドキドキ。

●パン好きのカフェオレに合うパンNo.1は…

まずは、
パン好きのカフェオレと相性が良かったパンを発表します。

第1位は・・・・
「志免(しめ)ロン」です!

チョコレートが練りこまれたしっとりと濃厚な味わいのメロンパンを頬張り、コクがありつつもスッキリとした飲み口のカフェオレを流し込むと口の中でなんとも幸せなマリアージュ。

パン好きのカフェオレは、コーヒーが苦手という方からも好評です◎

第2位と第3位は、それぞれ「塩バターロール」と「牛ぎゅーカレーパン」でした!

●パン好きのミルクティーに合うパンNo.1は…

続きまして、
パン好きのミルクティーとの組み合わせが良かったパンを発表です!

第1位は・・・・
「メープルラウンド」です!

メープルの優しい甘さのメープルラウンドに、上品で華やかなダージリンがふわりと香る、濃厚でありながら後味はスッキリとしたミルクティーの組み合わせ、これは間違いない納得の第1位です。

第2位と第3位は、それぞれ「明太フルート」と「メロンパン」でした!

●パン好きの牛乳に合うパンNo.1は…

最後にパン好きの牛乳です!

第1位は・・・・
「あんパン」です!

牛乳のお供といえば「あんパン」!
「あんパン」のお供といえば「牛乳」!
お互いに必要不可欠な名コンビ。
小麦工房パナシェの「あんパン」と「パン好きの牛乳」も例にもれず、堂々の第1位です…!

北海道産小豆が使われた自家製のあんこがぎっしりと入ったこちらのあんパンを食べた後、パン好きの牛乳をゴクリと飲んだ時の幸福度たるや…!

第2位と第3位は、それぞれ「牛ぎゅーカレーパン」と「メープルラウンド」でした!
いかがでしたでしょうか?
普段は、パンのお供は圧倒的にコーヒーが多い筆者ですが、
本日のイベントを通して、改めて乳製品とパンの相性の良さを実感しました。

自宅で新しい “最強コンビ” を見つけてみたいと思います♪

なおパン好きの牛乳は、今後も同様のイベントを行う予定です!
今後のイベントについては、パン好きの牛乳公式Instagramで告知・募集を行っていますので気になる方はInstagramをチェックしてみてくださいね!

パン好きシリーズどこで買える?

パン好きシリーズは、全国各地のパン屋さんの他、「カネカオンラインショップ」でもご購入いただけます。

この記事のライター
ぱん結びStaffせつ

朝食は小麦と珈琲が欠かせない。
休日は頭の中を空っぽにして1日中ゴロゴロ。来世はセレブの家の猫になりたい人間です!