<飲み物×パンを愉しむ>パン・ペアリングのススメ!

ぱん結びStaff育三

ぱん結び徹底リサーチ

パンを最高に美味しく食べる方法や、ベスト・オブ・○○パンまで。
「ぱん結び徹底リサーチシリーズ」では、皆さまの知りたい事を、ぱん結びstaffが調査してお届けします。

こんにちは。ぱん結びStaff育三です。
今回は、パンと飲み物のおすすめペアリングを紹介します。
皆さんは普段、パンとどんな飲み物を合わせていらっしゃいますか?
パンと相性の良い飲み物を一緒に合わせることで、相乗効果で食事をより美味しく楽しめます。
コーヒー・紅茶大好き&大酒食らいの、Staff育三ピックアップのパン・ペアリングをぜひご覧ください。

コーヒーに合うパン

◎クイニーアマン
(カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット/ブーランジェリーカワムラ)
 
苦みを感じるコーヒーには、やはり甘いパンがぴったり!
特にこのクイニーアマンは、ただ甘いだけでないんです。
ザックザク、カリッカリの食感に、優しい甘みとほのかに香るシナモン。食感と香りを楽しみながら咀嚼していくと、じゅわーっと濃厚な発酵バターが口の中に広がっていきます。
口の中にバターのコクと香りが広がったところで、ビターなコーヒーを流し込む。美味しい~~!!
コーヒーに負けないくらいの濃厚さと力強さがあるので、口の中でマリアージュが完成します。
 
ここはミルクも入れず、ブラックのホットコーヒーがおすすめ!クイニーアマンのバターの旨味は、ミルクに負けず劣らずの風味と優しさを添加してくれます。
ホットコーヒーで口の中が温まったところでさらに一口かじると、より一層バターの広がりを感じられます。
酸味が少な目で、まろやかなコーヒーをお選びいただくと、さらに相性の良さを実感できると思いますよ!

紅茶に合うパン

◎ミックスベリーデニッシュ
(スイートブレッド SELECTION・アソートブレッド SELECTION/パリジャン)
 
パンと紅茶は、どんな組み合わせでもベストフレンドです。間違いないです。
間違いない組み合わせの中で、あえて1品を選ぶとするならば、この「ミックスベリーデニッシュ」です!
 
こちら、驚くほどジューシーでフレッシュなデニッシュなんです。口の中が、まるでベリー畑になったかのように、甘酸っぱくてフルーティーな沢山のベリーの香りに包まれます。
サクッと香ばしく、発酵バターが香るデニッシュ生地も合わさって、多幸感に包まれた瞬間に、紅茶をごくり。
ベリーの酸味と紅茶の心地よい渋みがマッチして、まるで生果実を絞って作ったフルーツティーのような、瑞々しさと香り高さが口の中に広がります。
「ふぅ~っ」と、肩の力が抜けて、癒しを感じる特別なひと時がそこにあります。
ぴったりな組み合わせだと、こんなにも幸せを感じることができるのか~と実感する瞬間です。
 
ベリーのお味を打ち消さないように、フレーバードティーではなく、茶葉そのものの香りを楽しめるダージリンなどがおすすめです。ホットでもアイスでも相性の良さを感じられると思いますよ!
※本商品のセット内容はお任せとなるため、対象商品が入っていない可能性もございます。予めご了承ください。

ワインに合うパン

◎ゴルゴンゾーラと胡桃
(食事パンセット/アルチザンブーランジェ ムッシュイワン)
 
ゴルゴンゾーラ×胡桃×ハードパンなんて、ワインに合わないわけがないですよね。想像通りの最高のマッチングです。
 
噛みしめるたびに感じる、パン自体の芳醇な小麦の香りだけでもお酒が進んでしまいそうですが、それだけではなく、咀嚼のたびに濃厚で一癖のあるゴルゴンゾーラの香りが鼻から抜けて、さらに高級感のある味わいを演出してくれます。
胡桃の香ばしさと食感も、濃厚ながらも飽きずに食べられるアクセントに。
そこで赤ワインを一口。う~ん、大人にしか楽しめない贅沢なひと時ですね。
少しずつ、一口大にして噛みしめながら、時間をかけてじっくりと味わいたいこの組み合わせです。
 
こちらのパンには、ゴルゴンゾーラとマッチする、樽香が華やかな重厚感のある赤ワインがおすすめ。複雑な味わい同士が口の中で合わさると、不思議なことに喧嘩することなくお互いを高め合って、より崇高な食事に昇華してくれますよね。
 
ちょっとリッチなおうちディナーの一品に、いやメインにもなり得るくらいのおいしさです。
こちらのパンが入っているセットですが「食事パンセット」と名がついていますが、「絶対にワインに合うパンセット」と副題を付けたいくらい、その他のパンもワインに合う品が揃っているので、ワイン好きの方はぜひお試しください!

ビールに合うパン

◎ハラペーニョとチョリソーのクロックムッシュ
(シェフこだわりの惣菜パンセット/PANJA)

パンとビールは合わない?
全くそんなことはありません。糖質大歓迎の組み合わせです。

こちらのパン、しっかり辛いんです。想像以上に辛いです。
辛いものが苦手な方は要注意ですが、辛いものとビールが好きな方、これは 外せない一品ですよ!

一口食べた直後は、ベシャメルソースとチーズの濃厚さが口に広がり、これだけでも満足感がありますが、食べ進めるとじわじわ辛味が攻めてきます。
「濃厚!」「辛い!」が最高潮のタイミングで、キンキンに冷えたビールで流し込む。
熱くなった口の中が一気に冷えて、爽快感に包まれます。

これはビールが止まらない!!
後引く辛さに、ビールもごくごく進んでしまいます。辛口のパンには、辛口のビールがおすすめです。しっかりしたお味なので、おつまみにもってこいです。

休日のお昼時、罪悪感と幸福感に包まれながら、昼からビールをプシュッと開ける、お供にこのパン!のシチュエーションでぜひ味わいたい、そんな一品です。
いかがでしたか?
飲み合わせでパンの美味しさや可能性は無限に広がります。
ぜひ皆さんも、お好きな組み合わせを見つけて、パン・ペアリングを愉しんでみてくださいね♪

この記事のライター
ぱん結びStaff育三

三度の飯より酒が好き。パンとのマリアージュを好むアラサー。
冷凍パンはレンジで解凍派。